秋っぽくなってきましたね。秋から冬になる時のなんとも言えない香りが好きなフキーです。
さて、シルバーウィークはいかがお過ごしでしたか?世の中では有給を組み合わせて9連休を取った方もいるようです。ゴールデンウィークですら仕事に追われていた私にとっては、当然のことながらシルバーウィークなんてものは存在しないわけであります。GW(ゴールデンウィーク)がGo to Workなら、SW(シルバーウィーク)はStart Workingです。さぁ働こう、こんなノリでしょう。
そんなシルバーウィークの後半に、雲谷高原コスモスまつりが開催され、その中で「流しつけ麺」なるイベントが開催されました。流しそうめんじゃなくてつけ麺。

うわぁ〜食べたい。
まぁ仕事をしていた私は、モチのロンで行けないわけです。
いや・・・ホントに悔しい。流れてくる麺をスープにつけて食べたいですよ。
・・・
・・・
・・・
そう言い聞かせるが、
・・・
・・・
・・・
やっぱ悔しいです!!流しつけ麺食べたかったっす。
というわけで、奥平商会さんに連絡して冷凍つけ麺を注文しました
流しつけ麺に行けなかったら、冷凍つけ麺を注文するのはよくある話です。
奥平商会のFacebookページ
https://www.facebook.com/奥平商会-676868415778842/
予定通り届けてくれました
ってなわけで届きました。

早速調理します
せっかくなので鶏白湯、豚骨煮干し、濃厚魚介の3種類を食べ比べ。
冷凍スープには小切りのチャーシューなど具も多少は入っているため、特別に具材を加えなくてもこのまま良さそうです。もちろんチャーシューや味玉などトッピングをすればもっと美味しく食べられるのは間違いなし。
ちなみに
スープを解凍&温め
まずはこんな感じで、お湯の中に冷凍スープのパックごとぶっこみます入れます。

フライパンでやってますが、まぁ鍋の方が無難でしょう。スープを温めつつ、麺も茹でていきます。
麺の湯で時間は14分・・・

はい、こちらもフライパンではなく鍋でやった方がいいです。麺を茹でると成分が出てきてお湯にとろみがでてきますので、大量のお湯で茹でることをオススメします。お湯の量が多いと麺を投入した時に温度も下がらないので、おいしく茹でられるのではないかと思います(フライパンでやった後に後悔した人が言うので間違いないです)。
そんなこんなで待っていると、お湯も沸騰していい感じに茹でてくれます。

う〜ん、美味しそう。
そして待つこと・・・14分。
茹で上がりました!つけ麺なので水でシメます。(写真撮り忘れた)
盛り付けをして、つけ麺を実食!
茹で上がった麺がこちら。写真で見ての通りです。ツヤ良し。

スープとセットで。

料理写真に迷ったら、真上から撮ることだそうです。光の加減で麺の方が白く飛んでます( ゚д゚)
きっとスープに具材をのせたらもっと美味しく撮れたんだと思いますが、すみません、手元にチャーシューなど無かったので殺風景になりました(^^;)なんか器も大きいし。
つけ麺用の極太麺をいただきます

めちゃんこ美味しいのです!一流の麺はテキトーに茹でても二流にはなりませんでした(笑)
スープも飲んでみましょう

うめぇ。。。
あっと言う間になくなったのは言うまでもありません。
当然、あと二食も美味しかったわけです

左が鶏白湯、右が濃厚魚介。
麺は極太ではなく、こちらは普通の太さの麺です。茹で時間は3分くらい?ちょっと茹で過ぎて、のびちゃいました(^^;)ちょっとだけね。
鶏白湯は鶏ガラの味が濃厚

鶏ガラの味が濃ゆ〜く出てました。個人的にはかなりヒットです。リピートするかも。サッパリした味なので、飲んだ後とか良いかもしれません。しかしこれが350円って…(^^;)もうカップラーメン食えないっすよ。
濃厚魚介は煮干しの味がぎっしり詰まってます

以前の記事でも書きましたが、実は私、煮干しがちょっと苦手です。なぜかってエグみ?苦味?がキツイのが・・・(^^;)
しかしですよ、奥平商会さんの濃厚魚介は煮干しの味がしっかり詰まっていながら、エグみと苦味が抑えられてました。これはウマイ!!煮干しラーメンの中でも結構好きです。
買いたい方は奥平商会さんまで
カップラーメンほど手軽じゃないのですが、カップラーメンにプラス100円か200円で本格的なラーメンを味わうことができます。生麺でおいしいラーメンセットは世の中にたくさんあるわけですが、もちろん生麺なので賞味期限は短いし、食べようと思っていた頃には賞味期限が過ぎていた!なんてことはよくあります。その点、奥平紹介さんのラーメンは冷凍保存できるし、冷凍なのに全然味が落ちないというのは本当に感動モノです。
買いたい方は奥平商会さんにメッセージか電話でご連絡をしてみてください。
Facebookページ
https://www.facebook.com/奥平商会-676868415778842
何やら新製品も着々と開発されているようですよ。
これはよくある話です。おしまい。