
こんばんは、クッキングバカのゲンサンです。
今日もあなたの大事な時間を5分ほど無駄づかいさせてもらいますよー。
今日はなんと俺の大好きな調味料について色々追及してみようと思います。
その品とは……

青森県民なら皆知っている……上北農産加工のスタミナ源たれ
我らがアイドル、りんご娘のCMでおなじみの我らがソウルフードです。これを超える焼肉のたれがあるのなら
こう言い放ちたくなります。それでは早速調理していきましょう。
今日は簡単な炒め物を作ります。


玉ねぎをタタタン……

牛肉の切り落としをいためて……玉ねぎ……そして源たれ……

一緒に炒めていきましょう。ちょいとつまみ食い……

うまい!ネギの辛みや甘みが程よく調和しているぞ!
そして僕はある事に気が付きました。
早速チャレンジしてみましょう!
源たれで飲み物を作ってみた。

とりあえず、カクテルを作ってみました。
源たれ45ml
ドライ・ジン15ml
以上を氷のはいったグラスに注いでステアしてみた。

ジンの中に、タンカレーという名前のジンがあります。なので、ゲンタレ―と名づけましょう。

それではグイッと!!

ブーーーーーーーーッ!!(お食事中の方 ごめんなさい)

結果 : 飲み物=まずい
喉に来ます。
しょっぱ辛い後にドライジンの辛み……まさにエキストラな辛み。

※勿体ないのでちゃんと最後まで飲みました。
源たれでデザートを作ってみた。

源タレ×フルーツポンチ(みかん)

しょっぱい中にあまーい旨味が入れば意外と美味しい事もあります。それは生ハムメロンで覚えました。あれは美味い。
これはゲンポンチと名づけましょう。それでは実食です。
みかんの味が行方不明です。

源たれの味が濃すぎて何喰ってるか解りません。
結果 : デザート=わかんない
最初みかんぽいような気もしないでもない。

ぶっちゃけ、何でもドブ漬けすりゃタレの味しかしないよね!!!

※これも最後まできちんと食べました。
クッキーに源たれをトッピング

さっきの失敗を踏まえて、今度はドブ漬けではなくかけてみる事にしました。
チョコの甘みと源たれのしょっぺー何かがこう……ああなる感じです。

しあわせは いつも じぶんの こころが きめる みつお
成程ね!!幸せと思えば何でも美味い!いただきます!
結果 : クッキー = 只のしょっぱいクッキー

一番やっちゃいけない結果です。不味いか美味いかどっちかに振れろよおおお!!
※これも完食(略
というか……
もう、普通に源たれ使った方が良くね?食べ物の味そろそろ分からくなってきた。

ていうか何わざわざ不味い物食ってるんだよ俺……
(クッキーのせいで完全に素に戻りました)

ご飯炊いて

肉のせて、デブの素(マヨ)かけて完成。
美味しいご飯に、源たれで作ったおかずはいかがでしょう!特に焼肉丼は絶品ですよ^^
※源たれは普通に使いましょう。へばないすでー。