こんにちは。企画開発事業部のイズミンです。
今日は無性に『ド豚骨ラーメン』が食べたくて、豚骨ラーメンの名店【虎の家】に行ってきました。
場所・店内

国道4号線沿いの青森市役所のすぐ側。
市役所交差点を山側に100メートルほど入ると左手に見える黄色い看板が目印です。

店内は落ち着きのある雰囲気で、テーブル席や小上がりも十分に完備。
子供連れでもゆっくり食べれます。
これぞ本場の豚骨ラーメン!!
最近、全国的に主流になりつつある背脂系豚骨スープ。
しかし、虎の家の豚骨は本場九州の味を再現したコッテコテのド豚骨スープ!
虎の家では3種類のスープを選べます。

虎の家麺(豚骨) 650円
黒虎麺(豚骨和風) 650円
赤虎麺 (豚骨味噌) 680円
替え玉 細麺 120円
太麺 170円
その他にも『虎の家チャンピオン』なる太麺でトッピング満載のメニューもあります。
本日は『赤虎麺』を注文しました。
豚骨、、、キターーーーー!!

期待を裏切らないトンコツの露骨な香り。
それでいて具材はシンプルでお決まりの薬味のせ放題!
特にガーリックプレスで潰す生にんにくは最高ですね♡
豚骨スープと味噌の絶妙なバランス。

スープを口に含んだ瞬間はガツンと豚骨!!
しかし、喉を通りすぎると同時に優しい味噌が、、、。
豚骨ビギナーでも素直に楽しめる味です。
次に麺ですが、豚骨ラーメンは麺の硬さを注文する風習があるそうです。
私はいつも硬め(カタ)でオーダーします。

※麺の硬さ一覧
1、超柔らかめ(バリやわ)
2、柔らかめ(やわ)
3、普通(ふつう)
4、硬め(カタ)
5、ばり硬(ばりかた、ばり)
6、針金(ハリガネ) 茹で時間10~30秒。
7、粉落とし(こなおとし) 茹で時間2~10秒。
8、湯気通し(ゆげどおし) もはや茹でない。湯気に通すだけ。
6~8を注文する人とは友達になれる自信がありません、、、。
独特な麺の食感とスープの絡みを楽しみ、綺麗にごちそうさま、、、?
まさかですよね!?
豚骨ラーメンといったらアレですよね!!
替え玉っっ~!!

ものの30秒で茹であがった麺が、、
スープだけの器にスルリ、、、♪
茹で時間が短いので、ほぼ食べきるタイミングでのコールでオッケーです。
この替え玉システムって、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね!
ダイエッターは要注意。
ごちそうさまでした。。。
純粋に豚骨スープを楽しみ、とても満足しました。
スタッフの方にも気さくに対応して頂き、個人的にこれから通いたいお店になりました。
っていうのは嘘です。
なぜなら、、、

すでに常連並に通ってます~!!!!
バリうまいんで、市役所周辺にいった際でも立ち寄ってみてはいかがですか??