こんにちは。ハリーです。
毎回大好評を頂いている「FUMIYA」のインタビュー企画。
今回の第4回で、ラストとなりました。
「青森」出身のFUMIYAだからこそ
感じられる「青森」への想い。
ラストはやはり青森日和らしく
「青森」を大きなテーマに取り上げていきたいと思います!
これからも青森は「軸」
-今や青森県のみならず、全国のイベントへも出演している
FUMIYAさんですが、これからも活動の拠点は「青森」なのでしょうか?
そうですね。やはり生まれ育ったこの土地が大好きだし、
青森を「軸」に、もっと全国へ僕の活動を発信していきたいですね。
「青森にもこういう奴がいるんだ!」と知ってもらいたいし、
もっと情報を発信して、全国のみなさんが逆に青森のイベントへ
遊びに来てくれるようにしていきたいですね。

-FUMIYAさんにとって、青森の魅力って、どんなものがありますか?
いっぱいありますけど、何よりも環境が好きですね。
この土地の気候といいますか。
生まれ育った土地だからこそ、そう思えるのかもしれません。
あとね「飯」がものすごく美味い。
海鮮が特に美味しいので、刺身好きの僕にはたまりませんね(笑)
-青森の人間って、どういう人が多いと思いますか?
知り合って、仲良くなるまでが少し時間がかかるけど、
一度仲良くなると、そこからがすごく力強い人が多いですね。
最初はお互い、言葉も交わさないような人が多いですけど
ある一線を越えると、すごく親身になって付き合ってくれますね。
-青森の人間って、仲間意識が強いのかもしれませんね。
ですね。雪国だからなのかもしれませんが、人間のあったかさが感じられますね。
-青森ねぶた祭には、よく行かれるのですか?
よく行きますよ。でも、知り合いの露店で手伝ったりすることが多いですね。
自分が跳ねる、ということは最近は無くなりましたが、
あの場の雰囲気は、気持ちが盛り上がりますね。
-青森で好きな場所って、ありますか?
うーん、特に決まってないですが、例えばドライブなどをしていて
「あ、ここいいなー」って、ふと思ったりする場所がありますね。
街よりも自然の風景が好きなので、自然の息吹が感じられる場所……
山とか、好きかもしれません。
-冬は「雪が世界一降る都市」として知られる青森市ですが、
ウインタースポーツなどはされるのですか?
残念ながら、やらなくなりましたね。
転んで怪我してしまうと、自分の活動に影響が出てしまうので。
年末になると出演イベントも増えてくるし、風邪もひけないですからね。
話の途中ですが……
FUMIYAさんこんばんは。私、シダックス青森観光通りクラブ支配人の松本と申します!
こんばんは! いつもお世話になっております!あれ?三浦支配人は?
三浦支配人:シダックスは支配人2人体制で営業しております。
へぇ~、そうなのですね!
松本支配人:インタビューの途中で申し訳ございませんが、ここ「シダックス」ではこの夏、色々なキャンペーンが実施されていることは、FUMIYAさんご存じでしょうか?
いえ、存じ上げないです(笑)
どういうったキャンペーンですか?
まずは「学割キャンペーン」ですね。6月15日から実施されているのですが、月~金の平日昼「フリータイム&ドリンクバーコース」がなんと500円で楽しめちゃうんですよ!!
えぇぇぇ!?(笑)
それ、安すぎじゃないですか!?
いいなぁ……学生に戻りたいなぁ(笑)

他にも、毎週「水曜日」は女性の携帯会員様限定で1オーダー分の料金だけで2時間分のお部屋代無料でご利用いただける「レディースデー」を実施しております。さらに毎月変わる「マンスリースイーツ」が「200円」でご注文頂けます!!
に……200円、ですか!?
色々と、とってもお得ですね。。

「メンズデー」はやってないんですか?
もちろんございます!毎週「木曜日」に「メンズデー」を実施しております!
レディースデー同様の条件で2時間無料でお楽しみ頂けます!さらに木曜日限定メニューもございまして、ただいまの期間は「贅沢大人のハンバーグ(180g)+ドリンク(生ビール、ソフトドリンク)又はライス&スープ」が全部セットで「1000円」で楽しめます!それから、スイーツ男子にはマンスリースイーツを200円で提供しております!
うわっ……すげぇお得(笑)
僕、肉はほとんど食べませんが、生ビールやドリンクもセットで
1000円は安いと思います!
※8月からメニューが変更になる予定です。

松本支配人:ありがとうございます!シダックス青森観光通りクラブ、
スタッフ一同みなさまのご来店をお待ちしておりますね!
三浦支配人:夏休みはぜひ、シダックス青森観光通りクラブへどうぞ!
※学割パック・レディースデー・メンズデーは、旧盆期間・年末年始期間はお休みにさせて頂きます。実施日については店舗にお問い合わせください。
色々なアーティストが好き
-ちなみに、EXILEやATSUSHI以外に好きなアーティストは
いらっしゃるのですか?
よく聞くのは、久保田利伸さん、鈴木雅之さん、平井堅さん、
女性だとMs.OOJAさん、Crystal Kayさんですね。
-わりと静かな曲を歌うアーティストの方が好きですか?
ですね。ロックとかより、バラードの方が好きですね。
EXILEの曲でもバラードが好きですね。
-どうしてバラードが好きなのですか?
一番聞かせられるから、ですかね。
シンとした空気の中で、ボーカルの「声」とピアノやギターの
「音」を「聞かせてる感」が強いからでしょうね。

-最近、特に「いいな」と思ったアーティストは?
鈴木雅之さんですね。
彼を好きになったのはここ2、3年のことなのですが、ライブを見た時に、彼の作る「雰囲気」にとても魅力を感じました。
お客さんみんなが見入ってしまう、ボーカリストとしての「魅せる」雰囲気に惹かれました。
素直に、かっこいいなーって思いましたよ。
ステップを踏んで踊れるし、それでいて、トークもすごく面白いし。
FUMIYAの今後の展望
-今後、どういったスタイルで活動を続けていかれるのでしょうか?
これまではやはり「青森のATSUSHI」と呼ばれるように、EXILEの曲を中心としたカバーばかりやってましたが、これからは「FUMIYA」として、オリジナルの曲も作って歌っていきたいですね。
-EXILE以外の歌も、取り入れていくということですか?
そうですね。これまでは「EXILEだけを歌う」というイメージが強かったと思いますので、
これからはそのイメージを払拭し、「EXILE以外も歌う」
というスタンスを、アピールしていきたいです。
-CDを出される予定などはございますか?
いずれは発売したいなと思って、実は今、動いてます。
バラードが好きですが、アップテンポな曲もやりたいですね。
-FUMIYAさんの「夢」は何ですか?
今の活動を、もっともっと大きくすることですね。
自分自身を、もっと色んな人にも知ってもらいたいし、
「歌いたい」と思っている人達に、歌う場を提供して
あげられるくらいに、なりたいですね。

-これからも「ATSUSHI」は憧れの人ですか?
彼はもう、僕にとっては永遠の憧れの人です!
ATSUSHIさんに少しでも近づきたいなって、いつも考えてます。
でもATSUSHIさん自身が努力家だから、どんどん進化して
カッコよくなっていってます。
どうしたら、もっと近づけるかな?って常に考えて、僕も努力していかないと。
もっともっと、場数を踏んで、頑張っていかないと。
-いつかATSUSHI本人と一緒に歌いたいって、思いますか?
それはもう、本当に、ずっとずっと思ってます!
いつか、どういうタイミングでも、なんでもいいから
ATSUSHIさん本人と一緒に歌えたらいいなって、
ずっと思っていることです。
-私は個人的に、絶対に「その日」が来るのではないかな?
と信じておりますし、応援しようと思います!
ありがとうございます!
これからも、日々努力して、少しでもステップアップして
いけるよう、毎日を生きていきます!
-FUMIYAさん、今回は本当にありがとうございました!!
こちらこそ、ありがとうございました!

さいごに
青森のATSUSHIとしてだけではなく、FUMIYAという
一人のアーティストとして再出発をし始めたFUMIYA。
EXILEの歌はもちろん、それ以外の歌を中心に活動をしていくとのこと。
実に楽しみですね。
ストイックな性格と、彼の持つ優しさで、これからも多くの人たちを「歌」で魅了していくことでしょう!
今後も青森日和では、FUMIYAのライブレポートや活動について、取り上げていきたいと思います!!
シダックスから緊急告知!!
「青森日和」読者限定の特別サービス!!

シダックス青森観光通りクラブから、大・大・大サービス!!!
2016年8月末までの期間限定で
「ポテトフライ」を、なんと
「無料サービス」致します!!

※受付の際に「青森日和の記事を見て来ました」とお伝えください!!
※「シダックス青森観光通りクラブ」限定企画となります。
この夏は、絶対にシダックスへ遊びに行かないと!

<FUMIYA個人事務所>
「FUMIYA」へ、イベント出演依頼などは、こちらへ!
「project.H.entertainment」
〒030-0841 青森県青森市奥野4-1-4