
貴方は、もう……忘れたかしら? ゲンサンです(遠い目)

最近はすっかり夜型の人間になってしまいました^^それでも青森は楽しい場所が沢山あります!

今日はちょっとだけ飲み足りないな~と思ったときにBESTなダイニングバーをご紹介したいと思います。

それがここ、299yen bar ダイニングバーニーニ!

この看板の下に来たら、文字を見ながら白目を剥き、鼻の下を伸ばしながら「つーはんどれっど、ないんてー、ないんいぇん」と読みましょう。貴方のアホ伝説の始まりです♪

この階段から2階へと上がっていけば入り口が見えてきます。

お出迎えしてくれるのは、舵がぶら下がっているオシャレな扉♪

中に入ると……かなりの奥行がありますね。20人以上は楽勝で入れそうです!所々にはオシャレなインテリアがワンポイントで飾ってあります。正直もっとチープな感じ(失礼だなオイ)を想像してたんですが……ここが本当に299円均一なの?


酒棚も色が変化する手の込みようです!

カウンターにいる可愛い店員さんが一言、「私撮られると絶対ぶれて変に写るんですよー」と言っていましたが……期待を裏切りませんでした。自宅でデータ開いて爆笑w
メニューを少し覗いてみました。

カクテルの種類は驚きの350種。バーテンダーのまー君曰く……考え付くまで非常に苦労したとの事。まー君……よくぞここまで覚えたよ……
その他にも姉妹店であるニーニ定番の泡盛も置いてあります。

フードももちろんあります。軽い物から、ピザ、お肉、デザートと2次会には丁度いい具合の物が揃っていました。


本日のおすすめメニューはカウンター上に記載されています♪
実際に頼んでみよう
1杯目 マー君が一番おススメする「スプモーニ」

スプモーニとは「泡立つ」という意味のカクテルです。カンパリの独特な味わいとグレープフルーツジュースが合わさり、飲みやす過ぎるほどフルーティーな反面少しほろ苦い味わいが特徴です。
まー君が個人的に一番好きなカクテルだそうでして……きっと女性人気を狙ってのセリフなんでしょうね。スケベやなぁ……スケベモーニだね♪
※女性が最も好きなカクテル1位がスプモーニ

レシピ的には、先ほど言った通りカンパリ、グレープフルーツ、トニックウォーターで十分なのですが……このバーでは生のレモンをスクイーズし、果実ごと入れてくれます。
既成品の果汁じゃなくて、生フルーツを使ってくれる辺りは非常に嬉しいです♪
2杯目 少し大人に「キール」
実は、すこーし意地悪してキールを頼みました(暗黒顔)
実はこのキール……グラスに気を使わないと「う~ん……」と唸ってしまうカクテルなんです。
白ワイン、クレームドカシスで作るカクテルなんですがどちらもワイングラスにそのまま注ぐ為「冷やす」工程が全くないカクテルなので、全体的にぬるくなってしまう可能性もあります。
もしかすれば、安い分グラスが冷えて無いなんて事も?果たして……
……

大丈夫、グラスは程よく冷えていました! きちんと出すカクテルによって考えられています♪
ごめんね、まー君(苦笑) おいしゅう御座いました^^
3杯目 トロピカル「テキーラサンライズ」&ちょっとしたデザート
すこーしお腹が空いたのでフードを頼む事にしました。
ただ、ポテトや唐揚げを美味いというレポートはちょっとアレかなと思ったので少しフルーティーなカクテルと一緒にスイーツを食べてみようと思います。

テキーラサンライズ、クリームブリュレのコンボ!
テキーラサンライズはオレンジジュースとグレナディン(ザクロ または キイチゴ、カシス等で出来たシロップ)とテキーラを混ぜて作ったカクテルです。あのミックジャガーも大好物♪

陽気な果実でサッパリしながら、甘いブリュレを頂きます。


スプーンを入れると上のおこげが「パリッ!」……これは砂糖が溶けて飴っぽくなったんだ!

下のカスタードも冷えてアイスっぽかったです。これはこれで旨い^^

甘ったるくなったら、テキーラサンライズからの柑橘系でキリッとリセット。
この組み合わせ、想像で選んだ割には大正解でした!
4杯目 ナイトキャップ……とは言わないか(笑)強めに「泡盛カクテル」
カリスマバーテンダーこと、しゅうせい君に泡盛カクテルのおススメを聞いてみました。(まーくんがどこか行ってしまった為)
「泡盛カクテルなら、コーラルアイランドブルーっすね」
「じゃぁそれで♪」
…
…

何、このオシャレな飲み物……本当に泡盛?しゅうせい君……ゲンサン騙してない?
まるで宝石をすくった様な輝きです。沖縄の海ってこんな感じかなぁ~

味はきりっとした柑橘系。キュラソーかな?
どちらにせよ、甘いカクテルの後にはピッタリの切れ味を持った一杯でした♪
飲まずに何時までも眺めていた方が心地よいかも……(笑)
お会計は……?
スプモーニ 299円
キール 299円
テキーラサンライズ 299円
クリームブリュレ 299円
コーラルアイランドブルー 299円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
税別 1,495円(税 120円)
総計 1,615円
普通のバーなら、チャージ500円~1,000円+1杯500円といった価格設定なのでコスパ的には最強の部類に入るんじゃないかなと思います。ちょっと飲み足すには丁度いいです♪
あとがき

久々の食レポでしかも大好きなバーを取材させて頂き、非常に満足です♪
長島店、本町店に続き、どんな沖縄バーになったのかなと思っていたら……ほんの少し面影をのこしつつ本格的なバーになっていて正直意表を突かれてしまいました(笑)
「299って何?アノ看板のお店ってどんなん?」
「バーって閉鎖的なイメージで入りにくい……」
「渋い大人がいて、マナーに厳しそう……」
こんな事考えている人にはもう、何も考えずにまず330円くらい握って、入って、1杯飲んでから悩んでほしいですね^^

絶対面白いお店ですから(笑)まーくんの友人が保証しますよ♪

以上、ゲンサンでした!