
本日の出没場所は三角のアレ。
アスパムからどうも!ゲンサンです。

現地は非常に盛り上がっております!冬場は外のイベントが少ないので久々にこの活気を感じる事ができました。
本日は何のイベントか……

2017年アスパム冬まつり!開催は2月4日~2月5日
今年もこの季節がやってきました! かなり催しや出店が多いので今回はざっくりとレビューしていきます♪
どんなイベントかを写真でざっくりレビュー!!
早速ですがどんな催し物かを写真を中心に紹介していきたいと思います!!
1.やたらタコがいる。

正面入り口にもタコが放し飼い(?)されており、みんなで触る事ができます。
※残念ながらSDカードの不具合で写真が消えてしまいました。
2.普段食べられない海の料理が沢山!!



おススメはサザエの串焼きです。ちょっと冷めてましたが歯ごたえ食べ応えが最高♪日本酒ないかなぁ~……
3.あったかい鍋が食べられる。珍しい鍋も……


たら鍋、ぼたん鍋、黒石よされ鍋……各地の名物鍋がしみだ(冷えた)体を温めてくれます♪
そんな中でおっ!!と思った鍋が……

出ました、プリプリごっこ鍋!!

ホントに魚嫌いな人でもズルズル食べられるほど癖が無く……
身や骨が柔らかい……あぁ……至福やで!!
4.チキンボーが食える!!


多くは語るべからず。唐揚げ好きでコレ知らない人は只のモグリとだけ言っておきましょう。

うまし!!
5.丼もの大集合で何を食べたらいいか分からない。

ヤリイカ漬け丼です。
イカよりイクラの主張が強いよね……絶対。


どれもこれも精鋭ばかりが揃っております。
魚だけではなく肉もきちんと揃っているあたりがGOOD。個人的に、牛すじはトロトロに煮込んで噛まなくてもいい固さを希望します。


その他、妙にPRがでかいコーナーが1つ。ちゃんこ汁という汁物が何と100円で食べられます。県産豚を使用した中々コクのある汁物でした♪
6.馬


アスパム裏側「青い海公園」にて馬が出没。

手綱を持って皆気持ちよくパカラってます♪



きちんと乗馬する時も優しいおじさんが付いてくれますよ♪
7.ワンコも寒い中頑張っている!

盲導犬PR中のワンちゃん。名前はソルティだそうです♪
ソルティドッグ……(ブリーダーの方曰く意識して無いそうです)

その他、警察犬に会えるフリーマーケットも開催中!ワンちゃんの訓練の為に募金を募っております。
8.超巨大スロープでソリ遊び!

スロープ入り口で自衛隊の人からタイヤチューブを受け取り、滑り降りるアトラクションです。


チューブは大きさのわりにさほど重くないので、子供だけでも担いで歩いていけます。
そして何より速い……
9.超巨大スロープでソリ遊び!(その2)

チューブ滑りの隣にはソリスロープもあります。ここも遊び放題なのですが、ソリは自分で持ってこないといけません。

もし、持って来ていない方は棒パンコーナーに行くとレンタルソリを1時間100円で借りることが出来ます。


この看板が目印です。

こちらも中々スピードが出ます!前の子供が退避したのを見計らって滑り出さないと痛い思いをします……
10.棒パン(個数限定)


棒パンは相変わらず良い匂いですねぇ。


炭の火力はかなり強いので近すぎると焦げます。大体焼き上がりまで10分程度。お手軽ですよね♪

ジャム・マーガリン・マーマレードを選んで味付けしましょう♪
11.除雪車の体験



除雪車の中に入って何と実際に操作体験ができちゃいます。一緒にいるのは優しいパンチのおぢさん。
12.たこ上げ


本当にタコが多い……本日は順風でタコ上げ日和。会場で500円で購入可能♪
絵柄はもちろん津軽のタコなので「ねぶた」です!!
13.屋内の売り場は大繁盛

蜆のすくい取りゲーム

嶽きみコーナー!!旬ではない為、真空パックの嶽きみが販売されています。
ドーナッツやごへい餅も気になりますが……

飯鮨も大好き。これこそ津軽のメシともですよねぇ。

ばぁちゃんの味。この中ではしとぎ餅がいいかな……笑 すごい個人的な好みなんですけどね。
毎年楽しい冬まつり♪今年は息子も大満足でした。
子供連れで行けば黙っても数時間ぐらい遊べるイベントでした! ただ、大人としては美味しい物食べてささっと帰りたかったんですけどね……(笑)
その他、下記URLのサイトの中にパンフレットのデータが掲載されています。ここに紹介しきれなかった食べ物やイベントがまだまだ記載されていますので確認してみて下さい♪
祭りは5日最終日。さぁのこり1日ですが楽しんでいきましょう!!
ゲンサンでした!!
※写真で不都合がある場合はお問合せよりご連絡下さい
(心の声:明日も乗馬体験とかイベントの変更なければいいなぁ。)