

「工藤さん……」
「なんですか社長。早く依頼の品を完成させましょうよ」
「煮干しラーメン食いたいっす……」
「またですか!つい先日も行ったばかりでしょう」
「俺ハネェ! ブフッフンハアァア!! 煮干しが食べたいのね゛え!あんたには解らんでしょうね!」
「そのネタは古いって!恥ずかしいって!(※2014年7月ごろ)」
「しょうがないですね。ちゃんとした食レポしてくるなら行ってきていいですよ」
「え?なに?」
「素でムカツクわー、こいつ」
こんにちは、煮干し維新の会 ゲンサンです。
今日は青森市東部に新しくオープンした「金ぼし」に来てみました。
元々はフキーとイズミンが発見したラーメン屋さんなのですが、ここは煮干しキングのゲンサンに譲るよと
言ってくれたので、ありがたく食レポをさせて頂きたいと思います。
青森市 東バイパス ラ・セラ付近に新規オープン 「金ぼし」

場所は青森市八重田にある東バイパスのラ・セラの食品売り場入り口の向かいです。
正面入り口から住宅街のほうを向くと、黒い看板のお店が見えますよー
お店の雰囲気
店内にはカウンター、テーブル席があり奥には座敷があります。全体の収容人数は25人ぐらいで
非常に広い印象を受けました。
気になるメニューは?
メニューの画像です。濃口が苦手の人にはあっさり系、少し濃い目の動物系煮干しなら金煮ぼし、自分のような
ニボジャンキーは一撃といったように3段階の濃さが用意してありました。
ただ、一撃は数量限定なので食べたい方は早めに行った方が無難かと思います。
ゲンサンはもちろん一撃を注文!
一撃専用トッピング「刻み玉」
待っていたらタッパーを出されました。
二ボ系ラーメン屋ではおなじみの刻み玉ねぎです。試したことのない人にちょっとした解説を…
ドロドロ系のラーメンにしゃっきりとした歯ごたえと程よい辛みが入る事により、くどくなく飽きなく
最後まで美味しく味わう事が出来る万能調味料なのです。
金ぼし 限定メニュー「一撃」
待つこと、数分。
来ましたよ、金ぼしの一撃煮干し!

さぁ、早速味わってみましょうー……
[>きんぼし の いちげき
[>ゲンサン に 999のダメージ
うん、煮干しの中で初めての感覚だ。なんていうか普通よりトロミがある?
煮干しのガツンとした味にさらにトロミを加える事でより濃厚になっている気がする……うんめぇ~。
そしてこのチャーシュー!半分とろけとる!食べた瞬間にほろりとする感じがたまりません。
まるで、チャーシューの・・・・・・・・何でもねぇやい!(※ゲンサンは比喩が苦手です)

麺は中太ストレート。これぐらいの太さが好みの人にはお勧めしたいですね。
そして忘れてはいけない、刻み玉ねぎを投入!
少し濃い目なので、さっぱり感を出すために大目に投入しました。
うん、濃い味だとどうしても口の中に煮干し味が残るんですが、それを旨い具合にさっぱりとさせてくれる。
しかも、玉ねぎの甘みが絶妙な隠し味になるんです。
意外だなぁ~と思う前に実際に食べてみては??
いやぁ、今回も旨い物が食えて良かった……なんつーか幸せだよねぇ。食べてる時は何があっても幸せだ~
ふと、そんな事を思い出させてくれる金ぼしの中華そば。
旨いラーメン、皆も食いに行きましょう!
以上、ゲンサンでした。